00000000

樹脂塗装の話(大阪 東大阪市)
「大阪府 東大阪 樹脂塗装 プラスチック塗装 三山塗装 -MIYAMA-」


[Home] [HowTo] [Search] [Log] [Master]
MemberPass
Name
Mail
Title
Message
URL
File
DeletePass (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
FontColor
 

試作塗装 Name:こうばちょう Date:2008/06/02(Mon) 12:27 No.25   <HOME>
お世話になっています?

弊社は、試作の塗装も行っています。

例: 樹脂モデルに塗装をするなど1個からでも塗装いたします。

費用: 弊社に塗料がある場合で、将来弊社で量産を希望される場合は、0円(無料)で行います。
(弊社で打ち合わせ 持ち込み 持ち帰りの場合)

希望の色の塗料を作る場合は、塗料費が別途必要になります。
塗料の値段は、材質によって変わってきますが、 だいたい1kgセット 5000円〜10000円ぐらいになります。

モデルだけで、弊社で量産を希望されない場合は、サンプル費(試作費)を頂いております。
その場合は、内容によって替わってきます。

通常の場合 試作費

サイズ 30mm × 100mm  小物1〜20個 1万円
 
サイズ 300mm × 300mm  大物1〜2個  1万円

量産の場合も、御社の運送便を使うことにより、コストを削減できる事になると思います。(持ち込み 持ち帰り)

弊社は、中央環状線に面しておりますので、御社のトラック便を上手く利用されると輸送も楽になる思います。
(固定費)
梱包資材も御社の既存の箱やミラーマットを使うことにより
梱包資材費を無くすことも可能です(通い箱)

検討をお願いいたします。
 


モデル 例 こうばちょう - 2008/06/02(Mon) 23:06 No.26   <HOME>

ポット
素材: PP
用途: 樹脂着色前の確認
塗料: グレー
仕様: プライマー後 グレー
生地色: 白



Re: 試作塗装 こうばちょう - 2008/06/02(Mon) 23:07 No.27   <HOME>

本体



Re: 試作塗装 こうばちょう - 2008/06/02(Mon) 23:07 No.28   <HOME>

フタ



金属塗装 高品質 一貫依頼 Name:こうばちょう Date:2008/05/31(Sat) 18:04 No.22   <HOME>
お世話になっています?

今回こんな依頼があった。


□ 金属塗装業者からの話 □

金属塗装業者:
大手板金業者から金属塗装を一貫して任せたいっと言う話があります・・・
年間の売り上げもかなり上がる可能性があるのですが
問題が・・・
問題とは、品質面なのです・・・ 金属塗装業者では品質の簡単な物を大量に塗装した方が儲かるのですが・・
品質の厳しい物も一貫されるので、現実にその品質に対応できないのです。

そこで、品質の厳しい物だけ、三山塗装さんに依頼したいのですが・・・どうでしょうか?




っと・・・ こんな感じの話が来ました。

まっ品質の厳しい物は、なかなか利益にならないのだが・・・
弊社は元々品質の厳しい物を塗装していたので
そんなに大きな問題にならないと思い・・・
上記の依頼を快く受けました。


さてさて・・・ 思い道理に行くでしょうか?


つづく・・・


商品例 高品質品 こうばちょう - 2008/05/31(Sat) 18:11 No.24   <HOME>

ボンデ鋼板  

異物限度がかなり厳しいのである 


サイズ 250×200×100
色調
メタリック塗装
塗料タイプ
焼き付け アクリル
ロット
200〜1200



問い合わせ   新案件・・? Name:こうばちょう Date:2008/05/28(Wed) 18:55 No.9   <HOME>
問い合わせ
機械の配電盤を(鉄に塗装しているボックスから)PP樹脂を使用して塗装出来ないか?
 (コストダウンの為)

っと問い合わせがあった。

PPは塗料が密着しにくいのであるが、
プライマーと言う接着剤を下塗りで使用すると、塗装可能である

例:自動車のバンパー 自動車内装フロントグリル など

問い合わせの商品のサイズが1200*300と大きいのでリスクが伴う

お客様に、リスクをお伝えして考慮していただいています。

色々とリスクがあるので、企画段階でリスクを知り・・・
量産までに対策することが大切です。


照明器具 Name:こうばちょう Date:2008/05/30(Fri) 12:29 No.12   <HOME>
お世話になっています?

ASA樹脂にアルマイト調の塗装依頼がありました。

塗装でアルマイトと同じ色は難しいのだがアルマイトでもつや消しの場合は可能性があるので近似色を提出することになりました。

現在 アルミにアルマイトをしているのでコスト高になっているようです。

ASA樹脂に変更して白色と塗装した商品の2パターンで販売したいそうです。
(耐熱仕様)

エンドユーザーが色んな物を選択できるのはよいことですね(色んな色)


Re: 照明器具 こうばちょう - 2008/05/30(Fri) 16:09 No.15   <HOME>

現在の商品はこんな感じです。(アルミにアルマイト処理)

ライトの右に置いてあるトッテはABSに高輝度塗装をしたもの

塗装も綺麗でしょ



問い合わせ 旧トッテ Name:こうばちょう Date:2008/05/28(Wed) 19:00 No.10   <HOME>
問い合わせ

古いトッテの金型があるのですが、自社ブランドカラーで塗装したいのですが、なにか良い塗料あるでしょうか?


回答

塗装は、どんな色でも可能です。
塗料メーカーに依頼し 御社の気に入るカラーを作ることが可能ですので
市場にない塗装色で塗装すると、付加価値も上がるかもしれませんね。
弊社には、現行流れている塗料が沢山あります
色んな色がありますので、見に来ていただくとイメージが湧くと思います。


掲示板を立ち上げました。 Name:こうばちょう Date:2008/05/27(Tue) 21:50 No.7  

お世話になっております?

三山塗装の掲示板を立ち上げました。

日々起こる事柄を書いていきたいと思います。

[Jump] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
- Edit & Delete Form -
Select No DeletePass

Joyful Note
Edit by satoko